自宅でも職場でも活用できるおすすめガジェット紹介/【随時更新!】

おすすめガジェット ひとりごと
kanpenogajyetto

ガジェット好きな私から、マウス・PC用の充電器・充電用ケーブル・スマホ充電器・データ保存用ストレージ・その他PC周辺機器などの、自宅でも職場でも活用できるおすすめガジェットを紹介していきます。このページは随時更新していきますので、適度に覗いてみてください。はじめに

こんにちは。

仕事の効率化に欠かせないPC周辺機器として、特におすすめのマウスをはじめとするガジェット類をご紹介いたします。

私は趣味でカンペの獣の運営をしていて、パソコン操作することが多いのですが、マウスやキーボードやモニターへのこだわりが強く、いろいろと見て触って調べてきました。(店頭で)

実際に家のパソコンはPCを自分で組んだのも使用しています。

それくらいPC周辺機器にはこだわりを持っております。

そんな私から自宅でも職場でも使用できるおすすめのガジェットを紹介させていただきます。

Amazon Prime day
ボールペンが無くなる問題を解決したい!解決策は自分で買いなさい!
みなさんが経験している「あれ、ボールペンが無くなった!どこに置いたっけ?誰かにパクられたか?」これを解決したいと思います。自分で選んだボールペンなら、なくさず大切に使える!多色・多機能ボールペンを価格帯別にわかりやすく紹介します。

マウス

マウスの役割り

おすすめの条件とカテゴリー

私のマウスのおすすめ条件

  • 接続方式:ワイヤレス(Bluetooth/USBレシーバー)のみ!有線は無し
  • 多ボタン式:左右のクリック以外にボタンがあると良い
  • ホイールチルト機能:ホイールを左右に倒せるもの

カテゴリー

  • 持運び専用:小型で持運びがしやすく外出先での作業向き
  • 中価格帯:性能に対し価格が安い、コスパ最強ゾーン
  • フラッグシップモデル:性能はさらに上がり、高級感があり、所有欲が満たされるレベル
  • トラックボールマウス:使っている人は使いやすいと好評です。私も愛用者です。

持運び専用の小型マウス3選

1.エレコム:Bluetooth(R)ワイヤレスマウス「CAPCLIP」

M-FCC2BRSシリーズ

  • 持運び時は小さく、使用時には大きくできる
  • クリップが付いており、ポケットなどに装着可能
  • Bluetooth接続
  • 充電式

2.エレコム:マウスM-TM10シリーズ

M-TM10BBシリーズ

  • そこそこ小さい持運びサイズ(持運び用ポーチ付き)
  • 見た目が普通
  • Bluetooth接続
  • 乾電池
  • プレゼンテーションモード

3.サンワサプライ:SLIMO(スリモ)。

MA-WCBS310シリーズ

  • コンパクトで手のひらサイズ
  • 見た目が「超かわいい」
  • USB(C)2.4GHz無線
  • 充電式

中価格帯のマウス(コスパ最強ゾーン)3選

私が機能面と価格面で1番おすすめしたいのがこの中価格帯の物で、格安製品には無い機能面の満足感があります。
絶対にゆずれないポイントは

  • 無線
  • チルトホイール搭載
  • サイドボタン付き(割り当て可能)
  • 価格が高すぎない

このポイントをクリアしている物のみ載せいています。

1.エレコム:“SHELLPHA”チルト機能付き7ボタン

M-SH30DBSKシリーズ

  • エルゴノミクスデザイン
  • チルトホイール搭載
  • 7ボタンに機能割り当て可能
  • USB2.4GHz無線
  • 乾電池

2.ロジクール:M705マラソン ワイヤレスマウス

Marathon Mouse M705m

  • 高速ホイール
  • チルトホイール搭載
  • 7ボタンに機能割り当て可能
  • USB2.4GHz無線
  • 乾電池

3.Dell:モバイルProワイヤレス マウス

MS5120W

  • コンパクトなのに機能豊富
  • チルトホイール搭載
  • サイドの2ボタンに機能割り当て可能
  • USB2.4GHz無線/Bluetooth無線
  • 乾電池
ひかりTVショッピング 楽天市場店
¥4,774 (2025/06/21 17:53時点 | 楽天市場調べ)

フラッグシップモデル3選

ここからは見た目の高級感もあり、価格も高くなってきます。

ただかっこいい。

フラッグシップモデルは車で言うとレクサスになります。もっと上にはゲーミングマウスという、車で言うとフェラーリがありますが、作業用途で紹介なのでゲーミングデバイスは除外しています。

1.ロジクール:MX Master 3S

MX Master 3S

  • デザインがやばい
  • 横向きのホイールが追加
  • スチール製のホイールが1秒間に1,000行スクロールが可能
  • 7ボタン機能割り当て可能
  • 充電式
  • ジェスチャー機能
  • USB2.4GHz無線/Bluetooth無線

2.ロジクール:MX Vertical

MX Vertical

  • エルゴノミクスデザイン[57°の角度で手首の位置を改善]
  • デザインがすごいが、かなり持ちやすい
  • 4ボタンが機能割り当て可能
  • 充電式
  • USB2.4GHz無線/Bluetooth無線

3.エレコム: “EX-G Pro” 8ボタン

M-XGL50MBSKBK

  • 機能詰め込みマウス
  • エルゴノミクスデザイン
  • チルトホイール搭載
  • 高速ホイールスクロール
  • 8ボタン
  • サイズ展開があり、女性はM、男性はLがちょうど良さそう
  • 充電式
  • USB2.4GHz無線/Bluetooth無線

トラックボールマウス4選

一見とっつきにくいデザインのトラックボールマウスですが、使っている人は完全にハマります。

本体は比較的大きいのですが、マウス自体を動かさないのでスペースの無い場所での使用に向いています。

あと、「俺はトラックボールマウス派だぜ!」っていう謎の満足感があります。

1.ロジクール:ERGO M575SP

ERGO M575SP

  • 親指でボールを転がすタイプ
  • エルゴノミクスデザイン
  • ボタン5つ(3ボタン機能割り当て可能)
  • 乾電池
  • USB2.4GHz無線/Bluetooth無線

2.ロジクール:MX Ergo S

MX Ergo S(ERGO M575SPの上位機種)

  • 親指でボールを転がすタイプ
  • エルゴノミクスデザイン
  • チルトホイール搭載
  • ボタンは8つ(6ボタン機能割り当て可能)
  • 充電式
  • USB2.4GHz無線/Bluetooth無線
  • マウスの傾きが可変式

3.エレコム:ワイヤレストラックボール“DEFT”(人差し指操作タイプ)

M-DT1DRBK

  • 人差し指操作タイプ
  • 8ボタン機能割り当て可能
  • チルトホイール搭載
  • 乾電池
  • USB2.4GHz無線

4.エレコム:トラックボール“DEFT PRO”(人差し指操作タイプ)

M-DPT1MRXBK

  • 人差し指操作タイプ
  • 8ボタン機能割り当て可能
  • チルトホイール搭載
  • 乾電池
  • USB2.4GHz無線/Bluetooth無線

ノートPC(MacBook含む)・タブレット用充電器

Power Supply Unit
Power Supply Unit

一般的なノートPCの電源は上記のイラストのような物が使われています。
この電源をよく見ると、『45W』や『65W』などの表記があります。
付属の電源の代わりになる電源、小型で持運びに向いている、USB-Cで充電のできる電源【USB Power Delivery(USB PD)】を紹介します。

USB Power Delivery(USB PD)とは?

USB Power Delivery(USB PD)とは、USB-C端子を利用した急速充電規格です。従来のUSB充電(最大5V)に比べてはるかに高い電圧・電流での給電が可能で、最新規格では**最大240W(48V/5A)**まで対応しています。

これにより、スマートフォンやタブレットだけでなく、ノートパソコンや一部の周辺機器まで、1本のUSB-Cケーブルで高速かつ安全に充電できます。また、接続されたデバイス同士が最適な電力をやりとりする**「電力の自動交渉機能」**も備えており、過充電や電力不足を防ぎます。

USB Power Delivery(USB PD)スマホ・ノートPC・タブレット端末 充電器おすすめ15選

MacBookやその他のノートパソコンの充電目的として『65W』以上の出力の物で紹介していきます。

今回紹介する充電器はGaN搭載モデルになり、小型・高出力・発熱低減のモデルになります。なので昔と比べたら、見た目が小さくても高出力のモデルになります。
※GaN(窒化ガリウム)とは、シリコンの代わりに使われる半導体素材になります。

Anker Nano II 65W

ブランド名Anker[アンカー]
ポート数1ポート
[USB-C/1ポート]
出力1ポート使用時最大65W
重さ約112g
サイズ約44 × 42 × 36mm

Anker Prime Wall Charger (67W, 3 ports, GaN)

ブランド名Anker[アンカー]
ポート数3ポート
[USB-C/2ポート USB-A/1ポート]
出力1ポート使用時最大67W
2ポート使用時最大65W
3ポート使用時最大64.5W
重さ約144g
サイズ約50 x 40 x 39mm

UGREEN Nexode Pro 薄型急速充電器 65W GaN 2C1A 3ポート

これ買っておけば間違いなし

ブランド名UGREEN[ユーグリーン]
ポート数3ポート
[USB-C/2ポート USB-A/1ポート]
出力1ポート使用時最大65W
重さ約146.3g
サイズ約92×14.5×48.6mm

UGREEN Uno 急速充電器 65W

ブランド名UGREEN[ユーグリーン]
ポート数3ポート
[USB-C/2ポート USB-A/1ポート]
出力1ポート使用時最大65W
重さ約146g
サイズ4.27 x 4.69 x 6.72 cm

CIO NovaPort SLIM DUO 65W PD 薄型 充電器 [世界最薄 2ポート 14mm] GaN Type-C 高出力 小型 急速充電器

これ買っておけば間違いなし

ブランド名CIO[シーアイーオー]
ポート数2ポート
[USB-C/2ポート]
出力1ポート使用時最大67W
2ポート使用時最大65W
重さ約95g
サイズ約85×47×14mm

CIO Polaris CUBE DESK

ブランド名CIO[シーアイーオー]
ポート数3ポート + ACコンセント×3
[USB-C/2ポート USB-A/1ポート]
出力1ポート使用時最大67W
2ポート使用時最大65W
3ポート使用時最大60W
重さ約228g
サイズ約 76.5 × 66.8 × 49 mm
(付属ケーブルの長さ:1500mm)
CIO 楽天市場店
¥6,580 (2025/06/21 21:48時点 | 楽天市場調べ)

DIGIFORCE【square 65W 1A1C】ACアダプター 急速充電

ブランド名DIGIFORCE[デジフォース]
ポート数2ポート
[USB-C/1ポート USB-A/1ポート]
出力1ポート使用時最大65W
2ポート使用時最大57W
重さ約103g
サイズ約52 x 52 x 30 mm
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥3,790 (2025/06/21 20:21時点 | 楽天市場調べ)

Anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN)

ブランド名Anker[アンカー]
ポート数3ポート
[USB-C/2ポート USB-A/1ポート]
出力1ポート使用時最大100W
2ポート使用時最大100W
3ポート使用時最大100W
重さ約178g
サイズ約60 x 42 x 39mm

CIO NovaPort QUADⅡ 100W 3C1A

ブランド名CIO[シーアイーオー]
ポート数4ポート
[USB-C/3ポート USB-A/1ポート]
出力1ポート使用時最大100W
2ポート使用時最大97W
3ポート使用時最大95W
4ポート使用時最大100W
重さ約190g
サイズ約 60 × 54 × 32 mm

UGREEN Nexode 100W GaN 急速充電器

ブランド名UGREEN[ユーグリーン]
ポート数4ポート
[USB-C/3ポート USB-A/1ポート]
出力1ポート使用時最大100W
重さ約224g
サイズ6.9×6.9×3.3 cm

UGREEN Nexode Pro 100W GaN 急速充電器

これ買っておけば間違いなし

ブランド名UGREEN[ユーグリーン]
ポート数3ポート
[USB-C/2ポート USB-A/1ポート]
出力1ポート使用時最大100W
重さ約204g
サイズ‎7.1 x 4.3 x 3.3 cm

Anker Charger (140W, 4 Ports) with USB-C & USB-C ケーブル

ブランド名Anker[アンカー]
ポート数4ポート
[USB-C/3ポート USB-A/1ポート]
出力1ポート使用時最大140W
2ポート使用時最大140W
3ポート使用時最大140W
4ポート使用時最大134W
重さ約275g
サイズ約69 x 69 x 36mm
(付属ケーブルの長さ:1500mm)
アンカー・ダイレクト楽天市場店
¥12,990 (2025/06/21 22:00時点 | 楽天市場調べ)

CIO NovaPort TRIOⅡ 140W3C

ブランド名CIO[シーアイーオー]
ポート数3ポート
[USB-C/3ポート]
出力1ポート使用時最大140W
2ポート使用時最大134W
3ポート使用時最大127W
重さ約235g
サイズ約 65 × 58 × 32 mm
コジマ楽天市場店
¥12,980 (2025/06/21 22:08時点 | 楽天市場調べ)

UGREEN Nexode 充電器 140W 3ポート

ブランド名UGREEN[ユーグリーン]
ポート数3ポート
[USB-C/2ポート USB-A/1ポート]
出力1ポート使用時最大140W
重さ
サイズ

GravaStar ALPHA65 PD 充電器 65W

ブランド名GravaStar
ポート数3ポート
[USB-C/2ポート USB-A/1ポート]
出力1ポート使用時最大65W

充電用USBケーブル

USBケーブルは素材は、ナイロンやシリコンや、また別の素材がありますが、絡みにくさと、しなやかさと、耐久性のどれをとっても高水準なシリコン製1択で良いかと思います。

最大出力は240Wのケーブルもありますが、100Wあれば十分かと思います。今回は100W以上の出力のシリコン製のケーブルで、形状はUSB-C & USB-C のタイプに限定して紹介します。

充電用USB-C to USB-Cケーブルおすすめ3選

CIO 柔らかいシリコンケーブル 液晶ディスプレイ搭載 USB type-C 充電ケーブル 100W対応

ブランド名CIO[シーアイーオー]
ケーブル素材シリコン製
ケーブルの長さ2.0m
出力100W
転送速度480Mbps
折り曲げテスト30,000回

CIO L字 柔らかいシリコンケーブル 液晶ディスプレイ搭載 USB type-C 充電ケーブル 100W対応

ブランド名CIO[シーアイーオー]
ケーブル素材シリコン製
ケーブルの長さ2.0m
出力100W
転送速度480Mbps
折り曲げテスト30,000回
エディオン 楽天市場店
¥2,180 (2025/06/21 22:40時点 | 楽天市場調べ)

Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル 1.8m 2本セット

これ買っておけば間違いなし

ブランド名Anker[アンカー]
ケーブル素材シリコン製
ケーブルの長さ1.8m
出力240W
転送速度480Mbps
折り曲げテスト25,00
アンカー・ダイレクト楽天市場店
¥2,990 (2025/06/22 11:40時点 | 楽天市場調べ)

スマホ用ワイヤレス充電器

ワイヤレス充電とは、スマートフォンなどの対応機器をケーブルなしで充電できる便利な充電方式です。専用の充電器の上に置くだけで、電磁誘導の仕組みによって電力が送られ、バッテリーを充電できます。

毎回ケーブルを差し込む手間がなく、端子の劣化も防げるため、最近ではiPhoneやAndroidの多くの機種が対応しています。

Qi(チー)規格とは?

ワイヤレス充電の国際標準規格が「Qi(チー)規格」です。これは「ワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC)」という国際団体が定めた規格で、世界中のメーカーがこの基準に基づいた製品を開発しています。

Qiに対応していれば、異なるメーカーのスマホでも同じ充電器が使えるという大きな利点があります。iPhoneやGalaxy、Pixelなど、多くの人気機種がQiに対応しており、最大15Wの急速充電にも対応したモデルも増えています。

Qi2とは?最新の進化形!

さらに2023年から登場したのが、次世代規格となる「Qi2(チーツー)」です。

Qi2は、Appleの「MagSafe」技術をベースにしたマグネットアライメント方式を採用しており、スマホを正しい位置にピタッと吸着させて効率よく充電できるのが特徴です。

Qi2の主な特徴:
  • マグネットで位置ズレなし:最適な位置に自動で吸着し、常に安定した充電が可能
  • 急速充電に最適:エネルギーロスが少なく、高出力でも安定したパフォーマンスを発揮
  • AppleだけでなくAndroidも対応予定:今後多くの端末がQi2対応へ移行すると予測されます

Qi2に対応したスマホと充電器の組み合わせなら、さらにスマートで快適な充電が可能になります。

項目内容
ワイヤレス充電ケーブル不要で置くだけ充電
Qi規格国際標準、iPhone/Android共通対応
Qi2規格MagSafe互換の次世代規格、ズレずに高効率

スマホ用ワイヤレス充電器 おすすめ5選

Anker PowerWave Magnetic 2-in-1 Stand Lite

ブランド名Anker[アンカー]
充電機器の種類スマホ 1台/7.5W出力
ワイヤレスイヤホン 1台/5W出力
スマホの固定方法マグネット式
スマホの角度や回転可能
おすすめ電源18W出力以上の急速充電器(別売り) 

Anker 3-in-1 Cube with MagSafe

Apple製品を多く利用されている人にはこれがおすすめ

ブランド名Anker[アンカー]
充電機器の種類スマホ 1台/15W出力
ワイヤレスイヤホン 1台/5W出力
 Apple Watch用 1台/5W
スマホの固定方法マグネット式
スマホの角度や回転可能
おすすめ電源急速充電器(付属) 

Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1, Dock Stand)

ブランド名Anker[アンカー]
充電機器の種類スマホ 1台/15W出力
ワイヤレスイヤホン 1台/5W出力
 Apple Watch用 1台/5W
スマホの固定方法マグネット式
スマホの角度や回転可能
おすすめ電源急速充電器(付属) 

Anker MagGo Wireless Charger (Stand)

ブランド名Anker[アンカー]
充電機器の種類スマホ 1台/15W出力
スマホの固定方法マグネット式
スマホの角度や回転可能
おすすめ電源25W出力以上の急速充電器(別売り) 

UGREEN Uno 2-in-1 マグネットワイヤレス充電ステーション 15W

ブランド名UGREEN[ユーグリーン]
充電機器の種類スマホ 1台/15W出力
ワイヤレスイヤホン 1台/5W出力
USB-C出力 1台分/5W
スマホの固定方法マグネット式
スマホの角度や回転可能
おすすめ電源30W出力以上の急速充電器(別売り) 

スマホ用ワイヤレス充電器兼、モバイルバッテリー おすすめ4選

【アップグレード版】Anker 622 Magnetic Battery (MagGo)

ブランド名Anker[アンカー]
充電機器の種類スマホ用ワイヤレス /7.5W出力
USB出力 /12W出力
スマホの固定方法マグネット式
バッテリー容量5000mAh
重さ約140g

Anker 633 Magnetic Battery (MagGo)

ブランド名Anker[アンカー]
充電機器の種類スマホ用ワイヤレス /7.5W出力
USB-C出力 /20W出力
USB-A出力 /18W出力
スマホの固定方法マグネット式
バッテリー容量10000mAh
重さ約218g

UGREEN 10000mAh マグネット式ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー

ブランド名UGREEN[ユーグリーン]
充電機器の種類スマホ用ワイヤレス /15W出力
USB-C出力 /20W出力
スマホの固定方法マグネット式
バッテリー容量10000mAh
重さ約220g

UGREEN Uno 5000mAh マグネット式ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー

ブランド名UGREEN[ユーグリーン]
充電機器の種類スマホ用ワイヤレス /7.5W出力
USB-C出力 /20W出力
スマホの固定方法マグネット式
バッテリー容量5000mAh
重さ約144g

PC/スマホ用データ保存用モバイルストレージ

モバイルストレージとは?PCユーザーの頼れるデータ保存パートナー

写真、動画、書類、大切なデータ…PCで作業する人なら誰もが直面する「ストレージ不足」や「バックアップの必要性」。そんな時に活躍するのがモバイルストレージです。

モバイルストレージとは、持ち運びができる外付けのデータ保存機器のこと。USB接続で簡単に使え、容量も数百GB〜数TBと豊富。クラウドよりも高速で、ネット環境がなくてもデータのやりとりが可能です。

PCの容量を拡張したい方、外出先でもデータを持ち歩きたい方、定期的なバックアップを取りたい方にぴったりのアイテムです。

モバイルストレージの種類と特徴

モバイルストレージとひと口に言っても、用途や目的に合わせて**「SSD」「HDD」「USBメモリ」**の3タイプがあります。それぞれの違いを見てみましょう。

✅ SSD(ソリッドステートドライブ)
  • 特徴:読み書きがとても高速で、動作音がなく衝撃にも強い
  • メリット:起動やファイルの転送が速く、外出時の携帯にも最適
  • デメリット:HDDより価格がやや高め
  • おすすめ用途:写真・動画編集や大容量ファイルのやりとり、出張や外出が多い方
✅ HDD(ハードディスクドライブ)
  • 特徴:ディスクが物理的に回転してデータを読み書きする仕組み
  • メリット:容量が大きく価格も安い
  • デメリット:SSDより遅く、衝撃に弱い
  • おすすめ用途:コスパ重視の長期保存、大量のデータのバックアップ
✅ USBメモリ(フラッシュメモリ)
  • 特徴:非常にコンパクトで、キーホルダー感覚で持ち運べる
  • メリット:手軽さ抜群、すぐにデータの受け渡しができる
  • デメリット:容量が小さめで耐久性もやや劣る
  • おすすめ用途:プレゼン資料やPDFなど、少量のデータの移動や持ち歩き

1個あると便利な外付けのストレージを紹介します。

USBメモリ(フラッシュメモリ)おすすめ3選

最近の端末ではUSB-Aのポートが無いものもあるので、今回はUSB-AとUSB-Cの両方で使用できるモデルを紹介します。

エレコム:MF-TPC3256GBK キャップ式USBメモリ

ブランド名エレコム
容量のラインアップ32GB
64GB
128GB
256GB
コネクター形状USB Type-C / USB Type-A
エレコムダイレクトショップ
¥7,128 (2025/06/22 15:37時点 | 楽天市場調べ)

アイ・オー・データ U3C-HPシリーズ

ブランド名アイ・オー・データ
容量のラインアップ16GB
32GB
64GB
コネクター形状USB Type-C / USB Type-A
アイ・オー・データ
¥2,502 (2025/06/22 15:43時点 | Amazon調べ)

アイ・オー・データ U3C-STDシリーズ

ブランド名アイ・オー・データ
容量のラインアップ16GB
32GB
64GB
128GB
256GB
コネクター形状USB Type-C / USB Type-A
ヤマダ電機 楽天市場店
¥3,340 (2025/06/22 15:45時点 | 楽天市場調べ)

外付けモバイルSSD おすすめ4選

定番のSanDiskのSSDと、M.2SSDの販売会社でもある、Western DigitalとKingstonとSAMSUNGの製品を紹介します。

SSDはHDDと比べて耐久性があり、データの破損リスクが低いのと、データの転送速度が超早いのが特徴で、その分値が張ります。

SanDisk Extreme Portable SSD

ブランド名SanDisk
容量のラインアップ500GB
1TB
2TB
4TB
8TB
読み出し速度1050MB/s2
書き込み速度書き込み速度1000MB/s2

SanDisk(Western Digital) My Passport SSD

ブランド名SanDisk(Western Digital)
容量のラインアップ500GB
1TB
2TB
4TB
読み出し速度1050MB/s2
書き込み速度書き込み速度1000MB/s2

Kingston  XS1000 外付けソリッドステートドライブ

ブランド名Kingston (キングストン)
容量のラインアップ1TB
2TB
読み出し速度1050MB/s2
書き込み速度書き込み速度1000MB/s2

SAMSUNG Portable SSD T7

ブランド名SAMSUNG
容量のラインアップ500GB
1TB
2TB
読み出し速度1050MB/s2
書き込み速度書き込み速度1000MB/s2

その他のPC周辺機器

USB-C ハブ(HDMIポート2つ有り)

USB-Cケーブル1本をノートパソコンにつなぐだけで、PCの充電から、USBポートの拡張と、外部モニター2台へ出力可能なHDMIポートが2つ有するハブを紹介します。

UGREEN Revodok Pro 10-in-1 USB-C ハブ

ブランド名UGREEN[ユーグリーン]
ポートの種類HDMI ×2
USB-C 3.0 ×1
USB-A 3.0 ×1
USB-A 2.0 ×2
SDカードスロット
LANポート
給電・充電用USB-C ×1
給電・充電用必要電源Power Delivery 100W USB-C

Anker PowerExpand 8-in-1 USB-C PD メディア ハブ

ブランド名Anker[アンカー]
ポートの種類HDMI ×2
USB-A 3.0 ×2
SDカードスロット
LANポート
給電・充電用USB-C ×1
給電・充電用必要電源Power Delivery 100W USB-C

DivoomかわいいBluetoothスピーカー

DivoomのかわいいBluetoothスピーカーを紹介します。
知ってる人は知ってるレベルの定番な製品かもしれませんが、知らない人には是非とも知ってほしい製品になります。
こちらのスピーカーはディスプレイがあり、スマホから専用アプリで絵を選ぶことができます。

Divoom Timebox Evo ポータブルBluetoothスピーカー

Divoom Ditoo-ProポータブルBluetoothスピーカー

最後に

ここまで見た人がいるかわからないけど、私の趣味にお付き合い頂いてありがとうございました。

ここで紹介した物は安い物ではなく、しっかりとしたブランドから販売されている物ばかりですので、Amazonの激安中華製品は紹介してませんのでご安心ください。

引き続きカンペの獣を宜しくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました