【カテーテル系】マジ神アプリ完成!欲しいなら自分で作りなさい!

CathGuide Pro ひとりごと
CathGuide Pro

いつもカンペの獣を利用して頂きありがとうございます。

今はアプリを自分で作れるって知ってますか?

私が作ったのは、インチ・フレンチ・ミリの換算の計算機能や、どのガイディングで、どんなデバイスが挿入可能か、視覚的に分かるようなインターベンション特化のアプリになります。そんなアプリの紹介をしようと思います。

やり方はざっくりと紹介しますが、細かいやり方を解説しているサイトのURLを見つけて貼っておきますので、興味があれば調べてやってみてください。簡単にできるインチ・フレンチ・ミリの換算の計算機を作るプロンプトを貼っておきますので、挑戦してみてください。

私の作成したアプリの紹介

CathGuide Pro TOP
CathGuide Pro TOP

アプリのタイトル CathGuide Pro

私が考えたアプリは、ガイディングカテーテルやシース内にどのデバイスが入るか?または、ワイヤーを追加できるのか?など日常でありそうな疑問を視覚的に分かるようになるアプリになります。
その名も[CathGuide Pro]といいます。タイトルなんて何でも良いですが、Proとか付けたくなる製造メーカーの気持ちが私にはわかるぞ!

しっかり[from KANPENOKEMONO.net]と入ってるところが、自己主張の強さを感じますね!いいですよ!

Unit Conversion:Inci/mm/Fr 換算機能

CathGuide Pro Conversion
CathGuide Pro Conversion

有りそうで無かった、インチとミリとフレンチの換算機能です。3箇所のどこに数字を入れても、残りの2箇所が自動計算されて表示されますので便利です。

Device Addition:デバイスの登録フォーム

CathGuide Pro Addition
CathGuide Pro Addition

デバイスの登録フォームになります。[Guiding/Sheath]ガイディングやシースなどの親カテの登録と、[Insertion Device]親カテの中に挿入するバルーンカテーテルやIVUSカテーテルなどのデバイスに分かれており、それぞれにデバイスを登録します。

  • [Guiding/Sheath]or[Insertion Device]を選択
  • 製品名や詳細情報の入力
  • インチとミリとフレンチの入力(1箇所の入力で、残りの2箇所は自動計算)
  • [Register Device]登録完了ボタンを押すと保存される

Device List:登録デバイスリスト

CathGuide Pro List
CathGuide Pro List

Device Addition:デバイスの登録フォームで登録完了した製品はこちらで確認できます。
また、情報の修正や削除も可能となります。
画面上部の[Guiding/Sheath]or[Insertion Device]を選択することにより、[Guiding/Sheath]と[Insertion Device]の表示切り替えが可能。

VascSync:インターベンション アシスト ツール

このアプリのメイン機能になります。登録した製品を選択して、どの親カテに、どのデバイスが何本入るか視覚的に見れるシステムになります。

CathGuide Pro VascSync1
CathGuide Pro VascSync1

[VascSync]ボタンを押すと、まず

  • [Guiding/Sheath]から登録してある親カテを1点選びます。
  • [Insertion Devices]から登録してある挿入デバイスを選びます(複数選択可能)
  • ワイヤーを追加したい場合は、[+0.014″][+0.018”][+0.035”]をタップするとワイヤーが追加されます。
  • 画面を下にスクロールすると表示結果と、使用デバイス、追加したワイヤーが表示されます。

この円と円と円と円と、、、が本当に難易度高かったわ!

CathGuide Pro VascSync2
CathGuide Pro VascSync2

デバイス選択時に親カテに入り切らないと[☓]が出ます。その場合は、親カテを変えるか、挿入デバイスを変えるなどして、[☓]が消える事を行ってください。

まとめ

以上が3連休を全部使って作成したアプリにになります。
作り方は非常に簡単ですので是非チャレンジしてみてください。

次からは作り方の紹介や、簡単にできるインチ・フレンチ・ミリの換算の計算機を作るプロンプトを紹介しますので是非やってみてください。

アプリを完成までいけて、スマホで使えるようにアプリをデプロイできた人、もしくは[CathGuide Pro]を作って使用したいという方には、有料ではありますがNoteに掲載しておりますので、そちらからGoogle AI Studioに貼り付けるだけのプロンプト(完成度を近付けるためにコードになってます)を購入して挑戦してください。

https://note.com/embed/notes/nad0931306351

↑Noteのリンクになります

アプリの作り方:Google AI Studio

パソコンでGoogle AI Studioを検索して、Google AI Studioをブラウザで開き[Build]を選択し、枠にプロンプトを入れます。

Runをクリックして待つこと5分程度で完成し、プレビューが出てきます。

Google AI Studioでアプリの作成について、詳しく説明してた記事があったのでこちらを参照ください↓

【コピペで完成!】AI Studioで作る「セルフネイルカルテ」アプリの作り方|【Copy & Paste Ready!】How to Create a “Self-Nail Record” App with AI Studio
【コピペOK!】元ネイリストが教える、AI Studioで「セルフネイルカルテアプリ」を自作する方法。二度買い防止、材料・カラー検索、写真管理が無料で可能に!

インチ・フレンチ・ミリの換算の計算機を作るプロンプト

Unit Converter
Unit Converter

You are a UI/UX designer who understands the spirit of Zen and a front-end engineer with exceptional skills. Please create a unit conversion web application for smartphones in a single HTML file.

Application Overview

This is a calculator that converts between three units—inches, french, and millimeters (mm)—in real-time. It is designed for anyone to intuitively handle these units, which are often used for shoe sizes and in industrial design.

Design and UI/UX Requirements

  • Theme: “Serenity and Functional Beauty.” A minimal and sophisticated modern Japanese design is desired.
  • Layout:
    • A single-column layout optimized for vertical smartphone screens.
    • Place a beautiful Mincho-style title “Unit Converter” at the top of the screen.
    • Arrange the input fields for each unit vertically, with a “Clear” button below them.
    • All elements should be centered, with ample margins.
  • Color Scheme:
    • Background Color: A warm, off-white color (#F8F4E6).
    • Main Text/Input Text Color: A highly readable ink-black color (#333333).
    • Accent Color (for input field borders, etc.): A calm indigo blue (#2A4073).
    • Clear Button: Based on indigo blue, with a slightly lighter shade on hover.
  • Typography:
    • Use the Japanese font “Noto Serif JP” from Google Fonts.
    • Make the title large (e.g., text-4xl) and the labels and numbers in the input fields large as well (e.g., text-2xl) to maximize visibility.
  • Background Design:
    • Display the traditional Japanese “Seigaiha” (blue ocean waves) pattern, generated with SVG, as a very faint background. It should be subtle enough to provide an elegant texture without being distracting.
  • Usability:
    • Input fields should have sufficient top and bottom padding to be easily tappable.
    • When a number is entered, the conversion results should be reflected in the other two unit fields in real-time.
    • Tapping the “Clear” button should reset all input fields to “0”.

Functional and Technical Requirements

  • File Structure: Combine all HTML, CSS, and JavaScript into a single index.html file. No external files are allowed.
  • CSS: Use Tailwind CSS, loaded from a CDN.
  • JavaScript:
    • Implement using modern Vanilla JavaScript without any libraries.
    • The conversion logic must be implemented accurately as follows:
      • 1 inch = 25.4 mm
      • 1 french = 1/3 mm
    • Create logic to immediately update the other fields when an input is made in any one field.
    • Only accept numerical input (integers and decimals); prevent other characters from being entered.
    • For performance, use the input event for event handling.

Please generate the perfect code that meets all the above requirements.

上記の枠内のアルファベットをコピーして貼り付けるだけで、インチ・フレンチ・ミリの換算の計算機アプリが作成できます。

※この作成したアプリをデプロイしてURLを作成して、スマホにURLを送ったらスマホからアプリが開けます。ここの難易度が高いので注意してください。挑戦する際はいろいろ調べながらやってください。

https://note.com/embed/notes/nad0931306351


↑Noteのリンクになります。興味ありましたら是非挑戦してください。興味があれば[CathGuide Pro]をNoteからプロンプトを購入して[CathGuide Pro]を使用してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました