
バルーンカテーテルを使用した血管内治療のPCIやEVTでは様々な場面で一般的に使用されるKBT:Kissing Balloon Technique(キッシングバルーンテクニック)ですが、バルーンが重なった部分の計算式を忘れてしまう事がないでしょうか?
今回はそんなKBT:Kissing Balloon Technique(キッシングバルーンテクニック)のバルーンが重なった部分の計算式と表を載せます。
是非参考にしてください。
キッシングバルーン計算式
計算式は私の知る限り2種類あります。一般的な計算式と簡易的な計算式になります。0.1mm前後の誤差が出ますが実用上は問題ないかと思います。
[一般的な計算]
(例)2.0mmのバルーンカテーテル&2.5mmのバルーンカテーテルによるKBT
=√(2.0²+2.5²)=3.2mm
(例)3.75mmのバルーンカテーテル&2.75mmのバルーンカテーテルによるKBT
=√(3.75²+2.75²)=4.65mm
[簡易的な計算式]
(例)2.0mmのバルーンカテーテル&2.5mmのバルーンカテーテルによるKBT
=(2.00+2.50)×0.7=3.15mm
(例)3.75mmのバルーンカテーテル&2.75mmのバルーンカテーテルによるKBT
=(3.75+2.75)×0.7=4.55mm
キッシングバルーンの表
1.25 | 1.50 | 1.75 | 2.00 | 2.25 | 2.50 | 2.75 | 3.00 | 3.25 | 3.50 | 3.75 | 4.00 | |
1.25 | 1.77 | 1.95 | 2.15 | 2.36 | 2.57 | 2.80 | 3.02 | 3.25 | 3.48 | 3.72 | 3.95 | 4.19 |
1.50 | 1.95 | 2.12 | 2.30 | 2.50 | 2.70 | 2.92 | 3.13 | 3.35 | 3.58 | 3.81 | 4.04 | 4.27 |
1.75 | 2.15 | 2.30 | 2.47 | 2.66 | 2.85 | 3.05 | 3.26 | 3.47 | 3.69 | 3.91 | 4.14 | 4.37 |
2.00 | 2.36 | 2.50 | 2.66 | 2.83 | 3.01 | 3.20 | 3.40 | 3.61 | 3.82 | 4.03 | 4.25 | 4.47 |
2.25 | 2.57 | 2.70 | 2.85 | 3.01 | 3.18 | 3.36 | 3.55 | 3.75 | 3.95 | 4.16 | 4.37 | 4.59 |
2.50 | 2.80 | 2.92 | 3.05 | 3.20 | 3.36 | 3.54 | 3.72 | 3.91 | 4.10 | 4.30 | 4.51 | 4.72 |
2.75 | 3.02 | 3.13 | 3.26 | 3.40 | 3.55 | 3.72 | 3.89 | 4.07 | 4.26 | 4.45 | 4.65 | 4.85 |
3.00 | 3.25 | 3.35 | 3.47 | 3.61 | 3.75 | 3.91 | 4.07 | 4.24 | 4.42 | 4.61 | 4.80 | 5.00 |
3.25 | 3.48 | 3.58 | 3.69 | 3.82 | 3.95 | 4.10 | 4.26 | 4.42 | 4.60 | 4.78 | 4.96 | 5.15 |
3.50 | 3.72 | 3.81 | 3.91 | 4.03 | 4.16 | 4.30 | 4.45 | 4.61 | 4.78 | 4.95 | 5.13 | 5.32 |
3.75 | 3.95 | 4.04 | 4.14 | 4.25 | 4.37 | 4.51 | 4.65 | 4.80 | 4.96 | 5.13 | 5.30 | 5.48 |
4.00 | 4.19 | 4.27 | 4.37 | 4.47 | 4.59 | 4.72 | 4.85 | 5.00 | 5.15 | 5.32 | 5.48 | 5.66 |
4.25 | 4.43 | 4.51 | 4.60 | 4.70 | 4.81 | 4.93 | 5.06 | 5.20 | 5.35 | 5.51 | 5.67 | 5.84 |
4.50 | 4.67 | 4.74 | 4.83 | 4.92 | 5.03 | 5.15 | 5.27 | 5.41 | 5.55 | 5.70 | 5.86 | 6.02 |
5.00 | 5.15 | 5.22 | 5.30 | 5.39 | 5.48 | 5.59 | 5.71 | 5.83 | 5.96 | 6.10 | 6.25 | 6.40 |
表のPDFデータのダウンロードは下から↓
※用紙はA4サイズになっています。
おすすめの使用方法
このダイソーのマグネットクリアファイルA4と合わせて使用することをおすすめします。

ダイソーのマグネットクリアファイルA4と合わせて使用する事により、紙が傷まないのと、マグネット付きなので磁石がつくとこなら直に貼り付けれます。カテ室の金属の扉などに貼れるので是非試して下さい。

コメント